初めて指導するチームでサッカーの基本技術を教える練習法2

初めて指導するチームでサッカーの基本技術を教える練習法2

初めて指導するチームでサッカーの基本技術を教える練習法2

『サッカー指導者のためのオンラインセミナー「COACH UNITED ACADEMY」』では、毎月4本の動画を配信している。トレーニング実践や座学など内容は多岐に渡るが、視聴者の方から「講師が別のチームで指導した場合、どのような指導になるのか見てみたい」「自分のチームの選手は、動画に出てくる選手ほどレベルが高くないので、どう指導(コーチング)すればいいかがわからない」といった意見を寄せられることもある。

そこで、筑波大学大学院で自身が所属するサッカーコーチング論研究室の研究活動の傍ら、サッカーの強化・育成・普及活動を行う内藤清志氏に初めて指導するチームでサッカーの基本技術を教える練習法を実施してもらった。

トレーニング②「2対1」
■ルール
攻撃側2人、オニが1人の状態で攻撃側がパスをつなぎ、オニに奪われないように、パスを6本通すが、サイドのコースへドリブルでボールを運ぶという設定。

■ポイント
①「パススピードは速くすること」
パススピードが遅いと、オニに近寄る時間を与えることになる。そのため、速いボールを蹴り、オニに近寄るスキを与えないことがポイントになる。

②「味方同士で線を引けるポジションを意識すること」
ボールを持っていない選手が、ボールを持っている選手との間にパスコースをつくる動きのことを指す。それにより前述の速いパスが可能になる。味方同士が線で結ばれているようなポジションをとることを、内藤氏は「線を引く」と表現する。

▼この動画の詳しい詳細はこちら

▼この動画の全編はCOACH UNITED ACADEMYで配信中!詳しくはこちら

【講師】内藤清志/
筑波大学を卒業後、同大学大学院に進学。それと同時に指導者を志し、筑波大学蹴球部でヘッドコーチなどを長く歴任。谷口彰悟や車屋紳太郎など日本代表選手を指導。その後、サッカースクール・ジュニアユース年代の指導を経験した後、現在は筑波大学大学院に戻り自身が所属するサッカーコーチング論研究室の研究活動の傍ら、サッカーの強化・育成・普及活動を行う。



サッカーカテゴリの最新記事