
平成30年度 指定都市市長会・中核市市長会・全国施行時特例市市長会 職員勉強会を開催しました
平成30年度 指定都市市長会・中核市市長会・全国施行時特例市市長会 職員勉強会を開催しました。
日時:平成31年2月8日(金)13:00~16:30
会場:TKP西新宿カンファレンスセンター ホール3D
<全体講演>
テーマ:自治体におけるAI・RPAの活用について~AIで変わる自治体業務~
講師:早稲田大学政治経済学術院 教授 稲継 裕昭 氏
<事例報告>
(1)大阪市
テーマ:戸籍事務におけるAI活用
講師:大阪市ICT戦略室活用推進担当 係長 衣笠 毅 氏
(2)豊橋市
テーマ:AIを活用した自立支援促進事業
講師:豊橋市福祉部長寿介護課 主査 戸崎 真孝 氏
(3)つくば市
テーマ:RPAを活用した定型的で膨大な業務プロセスの自動化
講師:つくば市政策イノベーション部情報政策課 主査 三輪 修平 氏
政府は、山形市、福井市、甲府市、寝屋川市を中核市に指定する政令を決定し公布しました
平成30年10月26日の閣議で政府は、本会の会員市である山形市・福井市・甲府市・寝屋川市を中核市に指定する政令を決定し、平成30年10月31日に公布されました。
これにより、4市の平成31年4月の中核市への移行が正式に決定しました。
地方自治法第二百五十二条の二十二第一項の中核市の指定に関する政令の一部を改正する政令(平成30年政令第304号)
平成30年度 全国施行時特例市市長会 秋季総会を開催しました
平成30年度 全国施行時特例市市長会 秋季総会を開催しました。
日時:平成30年10月24日(水)15時~
場所:一宮市役所 本庁舎14階 1401大会議室
平成30年度 全国施行時特例市市長会 第2回中核市に関する研究会を開催しました
平成30年度 全国施行時特例市市長会 第2回中核市に関する研究会を開催しました。
日時:平成30年10月24日(水)13時30分~
場所:一宮市役所 本庁舎14階 1401大会議室
平成30年度全国施行時特例市市長会 役員会を開催しました
平成30年度全国施行時特例市市長会 役員会を開催しました。
日時:平成30年10月24日(水)12時30分~
場所:一宮市役所 本庁舎14階 1402会議室
平成30年度 全国施行時特例市市長会 秋季総会を開催します
平成30年度全国施行時特例市市長会 秋季総会を次のとおり開催いたします。
日時:平成30年10月24日(水)15時00分~17時15分
場所:一宮市役所本庁舎14階1401大会議室(愛知県一宮市本町2丁目5番6号)
出席者:会員市31市 市長ほか
全国施行時特例市市長会 会長職務代理について
服部 信明 茅ヶ崎市長が10月4日に死去したことにより、本市長会規約第5条第2項の規定により、森 智広 四日市市長が会長の職務代理となりましたのでお知らせいたします。
平成30年度 第2回 全国施行時特例市市長会 事務担当者会議を開催しました
平成30年度 第2回 全国施行時特例市市長会 事務担当者会議を開催しました。
日時:平成30年10月1日(月)16時00分~17時15分
場所:一宮市役所本庁舎 11階 1101・1102会議室
平成30年度第2回全国施行時特例市市長会 中核市に関する研究会ワーキンググループを開催しました
平成30年度第2回全国施行時特例市市長会 中核市に関する研究会ワーキンググループを開催しました。
日時:平成30年10月1日(月)14時00分~15時45分
場所:一之宮市役所 本庁舎11階 1101・1102会議室
指定都市市長会・中核市市長会・全国施行時特例市市長会 共同提言について総務省・内閣府に対し要請を行いました
平成30年9月27日(木)、同日に開催した「指定都市市長会・中核市市長会・全国施行時特例市市長会 会長・連携担当市長会議」で決議された「人口減少社会を克服する活力ある地域社会の実現に向けた共同提言」について野田 総務大臣、長坂 内閣府大臣政務官に要請を行いました。
人口減少社会を克服する活力ある地域社会の実現に向けた共同提言
左から服部・茅ヶ崎市長、篠田・新潟市長、林・横浜市長、野田総務大臣、伊東・倉敷市長、太田・豊田市長、中野・一宮市長
意見交換の様子
左から中野・一宮市長、服部・茅ヶ崎市長、太田・豊田市長、長坂大臣政務官、林・横浜市長、伊東・倉敷市長